大戸小おやじの会 掲示板

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

夏祭り打ち合わせ - 三浦

2025/05/18 (Sun) 12:32:31

お世話になっております。
夏祭りの打ち合わせの日程を決めたいと思います。

中里自治会館にて
6月1日(日)13時〜(プール清掃後)

6月7日(土)9時〜

6月8日(日)9時〜 or 13時〜

6月14日(土)9時〜

6月15日(日)9時〜 or 13時〜

参加多数の日時を予約したいと思います。
よろしくお願いいたします。
三浦

プール掃除ボランティア募集 事務局 URL

2025/05/10 (Sat) 17:49:07

大戸小おやじの会では、今年もプールの大掃除を行います。
子供達がピカピカのプールで気持ちよく泳げるよう、お手伝い頂けるボランティアを募集いたします。ご参加頂ける方は、以下メールアドレスまでご連絡下さい。

◆日時 令和7年6月1日(日) AM 8:00 ~(午前中に終了)
◆集合場所 大戸小学校プール入口前
◆持ち物 汚れてもよい服装、軍手、タオル、サンダル、帽子、着替え、飲み物 など
◆掃除箇所 プールサイド・腰洗い・更衣室等の掃除、草取り
(プール槽清掃は別日に専門業者が実施)
◆連絡先 ooto@oyajikai.org
(アドレスの受信許可をお願いします)

*小雨決行。荒天中止の場合はメール・掲示板等で前日までに連絡。
当日体調がすぐれない場合は無理をせず参加を見合わせて下さい。

スマイルひろばのおやじの会イベント おおかつ

2024/11/13 (Wed) 12:42:02

スマイルひろばではおやじの会のイベントを7種類行います。場所は体育館と理科室です。詳しくは画像ファイルをご覧下さい。各学年優勝者に賞品が出たり、先着50名様DVDプレゼントしたり色々です。

自転車日本一周展示 - おおかつ

2024/11/06 (Wed) 00:55:32

11/16(土)に開催される大戸スマイルひろばにおいて、おやじの会では理科室と体育館でいろいろやります。その内の一つとして、体育館で「自転車日本一周展示」を行います。

内容は
①日本一周に使用したフル装備の自転車やテントや炊事道具などの展示
②出逢い、岬めぐり、渡る、故障、自炊の5つのテーマに編集したパネル50枚
③日本一周クイズ
④計画や予算関係の資料
⑤よくある質問 ほかを展示します

先着50名様に「日本一周活動日記DVD」をプレゼントしますので、ぜひお立ち寄りください。

事務局 - 2024星空観察【実施決定】10/12実施

2024/10/11 (Fri) 17:40:15

既にお知らせ済みの「2024星空観察」は予定通り開催いたします。
午後より雲が出てくる見込みですが、薄雲であれば月を観測することができます。
また、特別講師のお話もありますので、ぜひご参加ください。

なお、日中と違い日没後は気温が低くなります。かなり寒く感じますので、服装には注意してください。

日時:10月12日(土曜日)17:30集合 18:00開始~19:30解散
場所:大戸小学校校庭
持ち物:敷き物、上着等(状況次第)
参加費:無料
申込み:不要です。当日開始時間までにお集まりください。
【ご注意】
1.参加対象は大戸小在校児童とそのご家族です。他校児童は参加できません。
2.夜間イベントのため、必ず保護者同伴でご参加ください。 

月面図 - おおかつ

2024/10/09 (Wed) 20:48:21

10/12(土)の星空観察では、天体望遠鏡で月を見ます。天体望遠鏡で、月を見るとでこぼこしたクレーターや海と呼ばれる暗い所が見えるでしょう。

とくべつに専用の月面図を作りました。
目立つ地形だけにしぼっているので、あらかじめ見ておくとわかりやすいでしょう。

2024星空観察 お手伝い募集!! - 事務局

2024/09/26 (Thu) 16:42:24

★ お手伝い募集 ★ 
※5・6年生のみです。

天来望遠鏡の操作を覚えて天体観測のお手伝いできる人を若干名募集しています。

お手伝いしてみたい人はメールにてご連絡ください。
メール:ooto@oyajikai.org
件名:小学生お手伝い申し込み
本文:学年、クラス、児童名をお知らせください。
※お手伝いの方は、17:30までに来場してください。

2024星空観察 (ご案内チラシ) - 事務局

2024/09/26 (Thu) 16:35:13

既にご案内している「2024星空観察」のチラシができましたので、ご覧ください。

参加ご検討の方は、ぜひご一読ください。

よろしくお願いします。

2024星空観察 - 事務局

2024/09/19 (Thu) 22:39:55

例年ご好評いただいていた星空観察を下記のとおり開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています。

日時:10月12日(土曜日)17:30~19:30(予定)
場所:大戸小学校校庭(雨天中止)
持ち物:敷き物、上着等(当日の気温次第)
参加費:無料
申込み:不要です。当日開始時間までにお集まりください。
【ご注意】
1.参加対象は大戸小在校児童とそのご家族です。他校児童は参加できません。
2.夜間イベントのため、必ず保護者同伴でご参加ください。 
3.雨天時は中止となります。開催可否の最新情報は、イベント前日または当日AM中に、「おやじの会掲示板」(本掲示板)で発表します。

★ お手伝い募集 ★ ※5・6年生のみです。
天来望遠鏡の操作を覚えて天体観測のお手伝いできる人を若干名募集しています。

お手伝いしてみたい人はメールにてご連絡ください。
メール:ooto@oyajikai.org
件名:小学生お手伝い申し込み
本文:学年、クラス、児童名をお知らせください。
※お手伝いの方は、17:30までに来場してください。

告知:2024年5月25日旧東校舎お別れ感謝会の開催 - 大戸小おやじの会 URL

2024/05/22 (Wed) 22:37:51

告知用YouTube動画
https://youtu.be/RFGhdtLMkMg

◆2024年5月25日(土)10:00~15:00の間、大戸小旧東校舎お別れ感謝会を開催いたします。昭和31年に完成した東校舎は、68年の長い歴史を刻んできましたが、令和5年に新校舎が完成し、児童の学びの場は新東校舎へと引き継がれました。この歴史ある旧東校舎の解体工事が始まる前に、「かつての学び舎の見納めをしたい」、「思い出の東校舎をもう一度見たい」という声にお応えし、旧東校舎を開放し、教室や廊下を歩いてもらったり、壁に思い思いのメッセージや絵を描いていただくイベントを開催いたします。大戸小学校の在校生、卒業生、保護者、先生、地域の皆様、ぜひお別れ感謝会にご参加いただき、懐かしい校舎に思いを馳せながらイベントを楽しんで頂ければと思います。
◆また、大戸小創立50周年の一事業として実施しました「タイムカプセル」の開封式を執り行います。平成5年時の在校生の皆様のご参加を心よりお待ちしております。開封式:5月25日(土)14:00~


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.